現在お買い物カゴには何も入っていません。
Method Top
ノータジェーナ・ピアノメソッド トップページ
技法の習得=「できない」からの脱却
〈本物の音楽〉は意外と難しくない
長年日本では,海外に行かなければ本物の音楽は学べない,と言われてきました。
本当にそうでしょうか。そして〈本物〉とは何でしょうか。
音楽とは,音で表現する芸術です。
音を鳴らす手段として〈楽器〉を用います。
音楽を記す手段として〈楽譜〉を用います。
だから楽器を習うわたしたちがすべきことは,
– 〈楽器〉の機能を知り,その扱い方を学ぶこと
– 〈楽譜〉の正しい読み方を学ぶこと
– 楽譜を読み,ふさわしい音を鳴らし,音楽を構築すること
実はそれ以外にはないのです。
指の動きをがむしゃらに鍛え,鍵盤への命中率を上げ,より難易度の高い曲を弾きこなすこと。
それはストイックで高尚な挑戦かもしれませんが,良い音楽とは実はあまり関係がありません。
良い音楽は,上質な音,上質なフレージング,上質なバランス,ほどよい拍動,そういうものの組み合わせで成り立ちます。
良い音楽を作り出すための技法はすでに確立されていて,それは海外に行かなくても学べます。
極端なことを言えば,自宅でも学べます。その方法さえ知っていれば。
その方法をこれからご紹介しましょう。
メソッドは,[メカニズム][技法][読譜][実践]の4つのカテゴリからなり,メソッドの全体像と概要が把握できる内容になっています。
Method Contents
こちらからお入りください